› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 水音轟く阿蔵を歩く⑥―ウツギとヒメウラナミジャノメ

2023年05月14日

水音轟く阿蔵を歩く⑥―ウツギとヒメウラナミジャノメ

ウツギ 阿蔵(あくら)でも初夏の訪れを告げていたのは、やはりウツギの花。花のピークは過ぎたようでしたが、まだ白い花が残っていました。

ヒメウラナミジャノメ そんなウツギの花で吸蜜していた蝶はヒメウラナミジャノメ。白い花が気に入っているのか?それとも、他に蜜を吸う花が咲いていないと思ったのか?

 私はヒメウラナミジャノメではありませんが、一気に夏に近づいている今の季節ですから、少しでも涼しさを感じさせてくれる白い花を好む気持ちはよく分かりますね。




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水音轟く阿蔵を歩く⑥―ウツギとヒメウラナミジャノメ
    コメント(0)