› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 梅雨の晴れ間に天竜スーパー林道をグルリ⑤―ヤマホタルブクロとマタタビ

2023年07月02日

梅雨の晴れ間に天竜スーパー林道をグルリ⑤―ヤマホタルブクロとマタタビ

ヤマホタルブクロ あちこちで舗装の陥没が発生していた天竜スーパー林道。ただただ走り抜けるだけが目的ではりません。私の車の他に走っている車とは出会いませんでしたので、あっちこっちで車を止めて野草を眺め、また車に乗って移動の繰り返し。

 いろいろな花と出会いましたが、季節感を感じさせてくれたのはヤマホタルブクロの花。近頃、ホタルが跳び始める時季も早くなったと言われていますが、ホタルに負けず、ヤマホタルブクロの開花も少し早くなっているのかも?

マタタビ 白く色を変えたマタタビの葉も、ほとんどの木では元の緑色に戻り、実がなっていましたが、まだまだ白い葉で昆虫たちにアピールしているマタタビも。少し離れた場所でしたので、レンズを精一杯使ってズーム。

 今年(2023)の梅雨が明けるまでには、あと何日くらいかかるのでしょうか?





同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 03:04│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨の晴れ間に天竜スーパー林道をグルリ⑤―ヤマホタルブクロとマタタビ
    コメント(0)