› 自然と歴史の中を歩く! › 季節の便り › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 新年、磐田市の門松巡り①―淡海国玉神社

2023年01月01日

新年、磐田市の門松巡り①―淡海国玉神社

淡海国玉神社 あけまして、おめでとうございます!今年も1年のスタートは門松巡りから。先ず、初詣に出かけていただきたいのは、大国主命を祀る磐田市見付の淡海国玉神社。大きな門松の竹を結ぶ縄は、上から三五七。赤い実はセンリョウです。



淡海国玉神社の門松
淡海国玉神社の門松

 令和5年(2023)の干支は「卯(兎)」。門松だけでなく、大国主命に助けられた2匹の狛兎が左右に1対。社殿を護っています。

 【関連記事】新年、磐田市の門松巡り④―玄妙寺と一雲斎

 【関連記事】干支「卯」を探しに淡海國玉神社へ①―狛兎



同じカテゴリー(季節の便り)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 02:58│Comments(0)季節の便り歴史・産業遺産・寺社・文化財
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新年、磐田市の門松巡り①―淡海国玉神社
    コメント(0)