› 自然と歴史の中を歩く! › 季節の便り › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 令和5年の門松巡り①―小國神社

2023年01月01日

令和5年の門松巡り①―小國神社

 撮影したのは、去年(2022)の12月30日。門松を撮影するだけの目的で、小國神社に出かけたのです。

小國神社の門松
小國神社の門松
小國神社の門松
小國神社の門松

 二の鳥居に1組、参集殿入口にもちょっと小さ目の門松がありました。

「ことまち横丁」の門松
「ことまち横丁」の門松
「ことまち横丁」の門松
「ことまち横丁」の門松

小國神社 そして、「ことまち横丁」にも2組の門松。 たかが門松と笑われれるかも知れませんが、正月と言えば門松。門松を見るためだけにでも行きたくなっちゃうんです。



同じカテゴリー(季節の便り)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 02:58│Comments(0)季節の便り歴史・産業遺産・寺社・文化財
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和5年の門松巡り①―小國神社
    コメント(0)