› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 歩け!登れ!彼岸明けの秋葉山⑱―ヨゴレネコノメとアオフタバラン

2021年04月10日

歩け!登れ!彼岸明けの秋葉山⑱―ヨゴレネコノメとアオフタバラン

ヨゴレネコノメ 下山の途中、石垣の間で見つけたのはヨゴレネコノメの花。私の顔や靴底も汚れてはいますので、仲間と言われれば仲間?でも、ちょっと可哀想な名前です。

アオフタバラン アオフタバランのあるのはちょっと気づかれにくい場所。青緑色の2枚の葉を広げ、真ん中に小さな花茎の先がわずかにのぞいています。

 小さくて地味なランですから、花が咲いてもきっと見逃されてしまうと思います。♪ランランラン~





同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:03│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歩け!登れ!彼岸明けの秋葉山⑱―ヨゴレネコノメとアオフタバラン
    コメント(0)