› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 歩け!登れ!彼岸明けの秋葉山⑩―大雨の痕跡

2021年04月02日

歩け!登れ!彼岸明けの秋葉山⑩―大雨の痕跡

水の流れた痕 私が「歩け!登れ!」と秋葉山に登ったのは3月23日。前々日に激しい雨が降り、表参道の山道には大量の雨水が流れたことを示す痕跡がはっきりと残っていました。

水の流れた痕 私が痕跡と見たのは、参道の真ん中に溜まった枯れ葉の山。ある所では真っ直ぐに、また別の所ではクネクネと曲がった形で残り、ザーザーと水が流れた様子を想像させられます。

倒木 そして、その先に倒れていたのが、先にお知らせした朽ちた松の木。突然、目の前に現れた倒木に、思わず声を発してしまいました。*写真は通り過ぎてから振り向いて撮ったものです。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:15│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歩け!登れ!彼岸明けの秋葉山⑩―大雨の痕跡
    コメント(0)