› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 梅雨晴れの秋葉山の自然⑮―トンボソウとアオフタバラン

2020年06月30日

梅雨晴れの秋葉山の自然⑮―トンボソウとアオフタバラン

トンボソウ 前回5月25日に秋葉山に登った時の「『緊急事態宣言』解除の秋葉山⑱」でレポートしたキンランですが、あの日の帰り道では見つけられませんでした。もしかしたら見落としたのかとも思い、今回(6月15日)も探してみたのですが、やはり見つかりません。どうしちゃったのでしょう?

 それでも、♪ランランランと歩いていると、トンボソウが花茎を持ち上げ始めていました。そして、三尺坊秋葉寺近くでは小さなアオフタバランも。

アオフタバラン ともに、ラン科と言っても、地味な花。しかも、まだ蕾。紹介するほどの写真は撮れません。でも、梅雨が明けてしまえば、もう見られないかも知れません。だったら、ここで紹介するしかありません。

 トンボソウやアオフタバランに限らず、秋葉山表参道で育つ小さな植物は、背の高い植物に埋もれてしまえば育つことができません。杉やヒノキに覆われた林床は、陽射しを好む背の高い植物が育ちにくい環境であることが、返って小さな植物を育ちやすくしているのかも知れません。

 あとは、落ち葉に埋もれてしまわないこと。参道脇の法面はその点でも恵まれた環境なのかな?

 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山の自然①―ノアザミに集う蝶たち

 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山⑩―ヤツシロランとトンボソウの仲間



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:11│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅雨晴れの秋葉山の自然⑮―トンボソウとアオフタバラン
    コメント(0)