› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 歩け!登れ!彼岸明けの秋葉山⑳―下山

2021年04月12日

歩け!登れ!彼岸明けの秋葉山⑳―下山

坂下の石畳 表参道で発生した倒木箇所まで春野協働センターの職員を案内したため、下山にかかった時間は約3時間。それでも、石畳の坂道まで戻ったら、もう下山を完了したも同然。桜の花が迎えてくれました。

九里橋 春の秋葉山登拝の楽しさは、最初から最後まで桜の花。特に、赤い九里橋のソメイヨシノを見れば、137回目の登拝も無事に達成できたことへの感謝の気持ちが沸き上がって来ました。

 次はいつ登りましょう?



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 03:52│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歩け!登れ!彼岸明けの秋葉山⑳―下山
    コメント(0)