› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 年の瀬の粟ヶ岳に登る⑬―季節外れの花

2021年01月01日

年の瀬の粟ヶ岳に登る⑬―季節外れの花

カワラナデシコ 粟ヶ岳の車道を下る途中で出会った季節外れの花。ピンク色の花を咲かせていたのはカワラナデシコです。

 カワラナデシコは「秋の七草」に数えられている花。花の時季はもちろん夏から秋にかけてですから、ずい分遅れて咲いたものです。

ノジスミレ もう1つ見つけたのはノジスミレ。花の時季は春。いくらなんでも、これは咲き急ぎ過ぎです。

 暖冬暖冬と思っていたら、意外と寒い年末年始となってしまいましたが、野草たちはどう感じているのでしょう?






同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 06:05│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
年の瀬の粟ヶ岳に登る⑬―季節外れの花
    コメント(0)