› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 令和2年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑲―ウラジロ飛行機

2020年12月25日

令和2年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑲―ウラジロ飛行機

ウラジロ飛行機 帰り道での楽しみルーティン。いろいろありますが、ウラジロ飛行機もその1つ。表参道の尾根を過ぎ、急な坂に差し掛かる辺りに群生している大きなシダ植物のウラジロを、飛行機のように飛ばす遊びです。

 正月飾りでもお馴染みのウラジロの羽片の開く角度を見て選び、ウエイトとなる長さを考えて茎を折り、緩やかな風の向きにうまく乗せれば、長く滑空してくれます。

ウラジロ飛行機 この日の錦ちゃのウラジロ飛行機は、それらの条件がぴったりと合い、遠くまでは行きませんでしたが、大きな輪を描くようにゆっくりと10秒くらいは飛んでいたはず。ギスギスしたコロナ禍の時代、こんな素朴な草遊びで自分の笑顔に気づくことができたのが、嬉しかった!




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:12│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和2年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑲―ウラジロ飛行機
    コメント(0)