› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 70回目の秋葉山⑬―帰り道でのウラジロ飛行機選手権

2017年03月25日

70回目の秋葉山⑬―帰り道でのウラジロ飛行機選手権

帰り道 秋葉山を下り始めたのは午後1時半。さっき来た同じ道を帰るのは面白味がないと思われるかも知れませんが、登りと下りとでは見える景色が違います。時間も経過し、陽射しの方角も変わっていますので、登りでは気づかなかった花に気づいたり、聴こえなかった鳥のさえずりが始まったり。

帰り道 いつ頃からか秋葉山に登った帰り道の恒例イベントになったのが、ウラジロ飛行機選手権。もちろんAKG(秋葉観光ガイド・秋葉観光ガール)公認の大会です。

ウラジロ飛行機選手権 麓から吹き上げる風に乗せてウラジロを滑空させてその滞空時間を競うのですが、適当な葉の大きさや開き具合はなかなか想定通りにはいきません。それでも、たまたまうまく風に乗れば、緩やかに弧を描き、かなり長い時間、空中に留まっています。

ウラジロ飛行機選手権 この競技には、男女や年齢によるハンディはありません。東京オリンピック(TOKYO 2020)に間に合えば、秋葉山表参道が会場としてふさわしいと考えているのですが、IOCの判断が待たれます。

 【関連記事】70回目の秋葉山①―紅梅?白梅?
 【関連記事】70回目の秋葉山②―もう1人の同級生


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:41│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
70回目の秋葉山⑬―帰り道でのウラジロ飛行機選手権
    コメント(0)