› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 水窪の常光寺山に登る⑮―急坂を下る

2020年07月16日

水窪の常光寺山に登る⑮―急坂を下る

急坂を下る さて、昼食も持たずに登った常光寺山。12時少し前に下山を開始しました。アセビが茂る辺りはまだ良かったのですが、その先に待っていたのは急傾斜。同じ道を歩いていても、登りと下りとでは大違いです。

急坂を下る 整備された登山道と言っても、土留め、滑り止めが設けられているところばかりではありません。1歩づつゆっくり下りようとしても、ついついスピードが上がってしまいます。

急坂を下る スピードが増せば、足を滑らせる危険度も上がり、手近にある枝を掴みながら体を支え、それでも1回、見事に尻餅。誰にも見られていなかったとは思いますが、本当の危険は単独行だったこと。山歩きがブームとなっているのは嬉しいのですが、事故や遭難には気をつけなければいけません。

 お前!それを誰に向かって言ってるんだ!?はい、私自身に対しての警告です。

 【関連記事】水窪の常光寺山に登る①―布滝と赤石


同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:48│Comments(0)出かけよう!北遠へ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
水窪の常光寺山に登る⑮―急坂を下る
    コメント(0)