› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 災害復旧が進む秋葉山へ⑬―リンドウとツルリンドウ

2018年11月13日

災害復旧が進む秋葉山へ⑬―リンドウとツルリンドウ

リンドウ 秋晴れの青い空にも負けずに咲いている青い花はリンドウです。

 午前10時頃に見た時には、蕾は捻じれたままでしたが、昼過ぎの下山途中で確認した時には、数輪の蕾がほどけていました。
ツルリンドウ 白っぽい花を咲かせていたのはツルリンドウ。ツルリンドウの蕾の捻じれは、リンドウほどではありませんので、午前10時前でもすでに開花していました。

 *秋葉山表参道の「立入禁止」は、11月9日(金)に解除されました。

 【関連記事】災害復旧が進む秋葉山へ①―「振り向き坂」の倒木撤去

 【関連記事】秋葉山の台風24号被害調査登山①―秋葉神社上社境内の倒木



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:09│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
災害復旧が進む秋葉山へ⑬―リンドウとツルリンドウ
    コメント(0)