› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 秋葉山の台風24号被害調査登山⑮―倒された秋葉杉

2018年10月24日

秋葉山の台風24号被害調査登山⑮―倒された秋葉杉

「振り向き坂」の倒木 随身門を抜けた先の倒木については、事前に写真で確認していましたので、ある程度の心の準備はできていたつもりでしたが、実際に目の前で見るのとではスケール感は大違い。「倒れた」と言うよりも、「倒された」杉は、秋葉山大火をくぐって焼け残った秋葉杉の1本でした。

「振り向き坂」の倒木 以前から、根元に近い幹に腐朽による洞(うろ)が出来てはいましたので、気にはなっていたのですが、まさか、今回の台風24号の強風によって倒されてしまうとは考えていませんでした。

「振り向き坂」の倒木 倒木の一部は神社スタッフが片付けたようでしたが、秋葉杉の大木だけは素人でどうにかなるものではありません。下から伐って行くのか?上から伐って来るのか?伐採作業の最中に2次被害が発生してしまっては、元も子もありません。

 日数はかかると思いますが、安全に留意の上、作業を進めていただきたいと思っています。

 *秋葉山表参道の「立入禁止」は、11月9日(金)に解除されました。

 【関連記事】秋葉山の台風24号被害調査登山①―秋葉神社上社境内の倒木



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:01│Comments(2)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
この記事へのコメント
コメント失礼します。
私は静岡県で高校教師をしているものです。
秋葉山を調べており、このサイトの写真を使わせていただきたいのですが良いでしょうか。
返信よろしくお願いいたします。
Posted by 伊藤千晴 at 2021年09月25日 09:50
いいですよ。秋葉山を紹介してくださるのでしたら、どんどん使ってください!
Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さんみんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん at 2021年09月25日 12:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋葉山の台風24号被害調査登山⑮―倒された秋葉杉
    コメント(2)