› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 「山の日」の秋葉山に登る㉑―下山開始

2023年09月01日

「山の日」の秋葉山に登る㉑―下山開始

下山開始 下山を開始したのは、12時15分くらい。下山の道も秋葉山表参道ですから、登って来たのと同じ道。同じ道ではあっても、下り傾斜の道はちょっと違って見えます。神門(随身門)だって、登拝の時にはゴールラインのような存在なのに、下山の時にはちょっと複雑な「サヨナラ」の気分です。

 私は、こんな気持ちを、もう167回も味わっているのです。こんな気持ちは、数を重ねたからこそ感じるようになったのかも知れません。

光るクモの巣 そんな時、ふと目に留まったのは、登りの時には気づかなかったクモの巣。主のクモの姿は見られませんでしたが、複雑に絡み合った白い糸屑のようなクモの巣が、陽射しを受けて光っていたのです。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:15│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「山の日」の秋葉山に登る㉑―下山開始
    コメント(0)