› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 「山の日」の秋葉山に登る⑬―飛び回るアブ

2023年08月24日

「山の日」の秋葉山に登る⑬―飛び回るアブ

アブ 「山の日」に登った秋葉山の表参道の、あっちこっちで飛び回っていたのはアブの仲間たち。地面スレスレの場所を飛んでは止まり、止まっては飛び。私なんかよりもずっと落ち着きがありませんので、写真を撮るのも大変でした。

アブ 正確に言えば、蜂かも知れませんし、蝿かも知れません。そこまで詳しく調べてみる気にもなれませんでしたので、「虻(アブ)」とさせていただきました。こんなにたくさん飛んでいたのは、もしかしたら、求愛・繁殖の時季だったのかも。

アブ 幸いなのは、表参道にはヒルがほとんどいないこと。私がこれまでに出会ったヒルは1匹だけ。しかし、ニホンジカやカモシカの姿を見かける機会も増えて来ましたので、今後については不安もあります。今回はアブでしたので、ヒルよりはマシだったとしておきます。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「山の日」の秋葉山に登る⑬―飛び回るアブ
    コメント(0)