› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 秋の彼岸の富幕山⑥―ナンバンギセルとガンクビソウ

2022年09月23日

秋の彼岸の富幕山⑥―ナンバンギセルとガンクビソウ

ナンバンギセル 秋の富幕(とんまく)山では、ナンバンギセルの花も咲いていました。出会えることを願っていたのですが、咲いていたとは言え、見つけられるかどうかは自信があったわけではありません。数も少なく、ススキに寄生するナンバンギセルとは運が好くなければ、なかなか出会うことは困難です。

 富幕山の山頂へと向かう途中で見つけたナンバンギセルは、下山の時には気づけないまま。注意力、記憶力不足と言われれば、その通りかも知れませんが、まあ、写真が撮れたので良しとしましょう。

ガンクビソウ そして、いつもついでに紹介するのはガンクビソウ。単なるタバコつながりというだけのこと。キセル(煙管)とガンクビ(雁首)。どちらも、見たことがない子供たちにとっては、「何のこと?」かも知れませんね。





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 06:36│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の彼岸の富幕山⑥―ナンバンギセルとガンクビソウ
    コメント(0)