› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 宣言解除後の秋葉山に登る⑯―またまた、アサギマダラ

2021年10月27日

宣言解除後の秋葉山に登る⑯―またまた、アサギマダラ

アサギマダラ 下山を開始したのは午後1時10分頃。・・・で、早速すぐにまた、アキハマダラ?いやいや、アサギマダラと出会ってしまいました。

 それにしても、秋葉山にはアサギマダラが大好きなフジバカマの花は見られません。なのに、どうして?

アサギマダラ ただ、標高1,000~2,000メートルの涼しい高原で夏を過ごしていたアサギマダラですから、空高く飛んで秋葉山までやって来たのでしょう。ここから先は、地表近くの低い位置を飛ぶとしても、フジバカマはなくても秋葉山でちょっと一休みしたくなる気持ちは分かります。

 翅に傷みは見られませんでしたので、まだまだ待っている長旅にも耐えられるでしょう。がんばれ!アキハマダラ!いや、アサギマダラ!




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宣言解除後の秋葉山に登る⑯―またまた、アサギマダラ
    コメント(0)