› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 秋の敷地里山公園を一巡り②―イチモンジセセリとアサギマダラ

2021年10月22日

秋の敷地里山公園を一巡り②―イチモンジセセリとアサギマダラ

イチモンジセセリ 秋の敷地里山公園を訪れる多くの人の目的はアサギマダラを見ること。もちろん、その気持ちは私にもよく分かりますが、アサギマダラばかりに注目したのでは、小さなイチモンジセセリが可哀そう。

アサギマダラ 華やかさではアサギマダラに負けちゃうかも知れませんので、今回はアサギマダラは引き立て役で登場させることにします。

 NHKのニュースでは「掛川市に旅するチョウ」として、掛川市倉真が紹介されていましたが、磐田市敷地でもアサギマダラと出会えますよ!





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の敷地里山公園を一巡り②―イチモンジセセリとアサギマダラ
    コメント(0)