› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 宣言解除後の秋葉山に登る⑮―オニルリソウと抜かれたエンシュウハグマ

2021年10月26日

宣言解除後の秋葉山に登る⑮―オニルリソウと抜かれたエンシュウハグマ

オニルリソウ 「秋葉茶屋」で食事を済ませた後、少しだけ秋葉神社上社の裏手を散策。すると、そこで見つけたのは、ムラサキ科の青い花。オニルリソウと思われます。

抜かれたエンシュウハグマ オニルリソウは良かったのですが、すぐ近くには抜き捨てられたエンシュウハグマが2株も。一体、誰がこんなことを・・・

 エンシュウハグマが限定された地域にだけ分布する希少種であってもなくても、これを抜いた人は何をしたかったのでしょう?




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:12│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宣言解除後の秋葉山に登る⑮―オニルリソウと抜かれたエンシュウハグマ
    コメント(0)