2019年12月21日
暖冬の野に咲く春の花④―ヒメジョオン
漢字では「姫女菀(ヒメジョオン)」と書きますから、「春紫菀(ハルジオン)」ほどには「春」のイメージがないかも知れませんが、花の時季は初夏から秋にかけて。本来は、12月に咲く花ではありません。
鉄道の線路沿いに広がったことから、「鉄道草(てつどうぐさ)」と呼ばれたこともあるそうです。きっと、汽車や電車に乗って、生育域を広げて行ったちゃっかり者なんでしょうね?
Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:53│Comments(0)
│野の花・植物