› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › 暖冬の野に咲く春の花③―トキワハゼ

2019年12月20日

暖冬の野に咲く春の花③―トキワハゼ

トキワハゼ 田んぼ脇ではトキワハゼが咲いていました。トキワハゼの名は、その葉がほぼ一年中見られる「常葉・常磐」に由来。「常盤」とは盤石な岩の意味。転じて「常葉」とは冬でも緑色の葉を付けている常緑植物を指します。

 しかし、12月にも花が咲くとは驚きです。道端には驚きがいっぱい!

 【関連記事】暖冬の野に咲く春の花①―オオイヌノフグリ


同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:57│Comments(0)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暖冬の野に咲く春の花③―トキワハゼ
    コメント(0)