› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › 暖冬の野に咲く春の花①―オオイヌノフグリ

2019年12月18日

暖冬の野に咲く春の花①―オオイヌノフグリ

オオイヌノフグリ 年末だというのに、気温の高い日が続いています。「暖かい冬」と言えば悪い気もしないのですが、「暖冬=地球温暖化」と聞くと笑っては済ませません。足元に注意をしながらご近所を歩いてみると、あるわ!あるわ!早くも春の雑草たちが花を咲かせていました。

 鮮やかな青色の花はオオイヌノフグリ。名前の由来については説明をはばかられますが、春の訪れを感じる花です。

 オオイヌノフグリは北米原産の外来種。でも、すっかり日本での暮らしになれてしまったようです。花の色も単なる青ではなくて、春空の青。名前さえ変われば、花壇で育ててもいいんですけどね・・・。



同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 08:47│Comments(0)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暖冬の野に咲く春の花①―オオイヌノフグリ
    コメント(0)