› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑦―富士山が見えた!

2019年12月15日

令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑦―富士山が見えた!

富士山 九里橋を渡ってから約1時間10分が過ぎ、「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」参加者たちを尾根道まで案内することができました。この日(12月8日)の朝、春野に向かう天竜川左岸堤防から、富士山が見えるのを確認していました。尾根道まで出れば、最初の富士山ビューポイントを紹介しましょう!

 先頭の少し後ろにいた私は駆け足で参加者を追い抜き、案内札も何も建てられてはいませんが、参道脇にちょっとだけ上がり、杉木立の間から東を望めば・・・。「見えた!みなさん、見えましたよ!」「何が?」「富士山!」。

富士山を眺める参加者たち ここから見える富士山は手前の山に遮られ、雪をかぶった山頂付近だけ。でも、この日の陽射しは富士山の雪を明るく照らし、まさに冠雪の霊峰です。次々とビューポイントに上がった参加者のみなさんからは、大きな歓声が上がりました。

 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」①―気田川の気嵐


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:56│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑦―富士山が見えた!
    コメント(0)