› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑭―梢が焦げた秋葉杉

2019年12月22日

令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑭―梢が焦げた秋葉杉

「ちょっと、上を見て!」 ここまで来ても、AKG(秋葉観光ガイド)の錦ちゃは慌てません。「ちょっと、上を見て!」と巨大な秋葉杉を指差しました。

梢が焦げた秋葉杉 錦ちゃが見てもらいたかったのは、秋葉杉の梢が焦げているところ。この焦げは、秋葉山が大火に見舞われた名残か、あるいは、落雷によって焼けたり避けたりした跡。山頂近くの杉は樹齢を重ねた老木ばかりですが、その多くが梢の先を失っています。

 それでも、生き続けている生命力には脱帽!すでに私の何倍もの樹齢を重ねているにも関わらずです。

 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」①―気田川の気嵐


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:13│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑭―梢が焦げた秋葉杉
    コメント(0)