› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑰―「まとい煎餅」新発売!

2019年12月25日

令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑰―「まとい煎餅」新発売!

新発売の「まとい煎餅」 秋葉神社上社の好意により、第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」参加者たちの昼食は社務所の一室。弁当を持参した人も、「秋葉茶屋」で注文した人も、特別の待遇です。

 私たちAKG(秋葉観光ガイド)は、いつも通り「秋葉茶屋」の店内で。この時見つけたのは、ちょこクランチらすく「秋葉まいり」に続く新商品「まとい煎餅」です。

奉納されている古い纏の数々 火防の神を祀る秋葉神社のご利益を感じさせる「まとい煎餅」。神社には、火消しのシンボルである古い纏がたくさん奉納されています。さあ、次に、それらの宝物を見に行くことにしましょう!

 【関連記事】令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」①―気田川の気嵐


同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 06:02│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和元年・第2回「秋葉山参拝ガイド付きハイキング」⑰―「まとい煎餅」新発売!
    コメント(0)