› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ⑤―ヒカゲチョウとキマダラセセリ

2024年07月03日

桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ⑤―ヒカゲチョウとキマダラセセリ

ヒカゲチョウ ヒカゲチョウとキマダラセセリに出会ったのは、鶴ヶ池を♪グルリと歩いていた時。以前、ここでヒカゲチョウと出会ったことを覚えていましたので、同じ場所で「もしかしたら」と思っていたら、私の期待通り、来た!ヒカゲチョウが飛んで来ました。

キマダラセセリ ちょっと離れた場所に咲いていたシロツメグサ(クローバー)の花に止まって吸蜜していたのはキマダラセセリ。キマダラセセリはシロツメグサの蜜が大好きみたいです。

 どちらも地味な蝶ですが、ここで出会えてちょっぴり嬉しさを感じました。





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ⑤―ヒカゲチョウとキマダラセセリ
    コメント(0)