› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ③―キイトトンボとコウホネ

2024年07月01日

桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ③―キイトトンボとコウホネ

キイトトンボ せっかく桶ヶ谷沼と鶴ヶ池を♪グルリグルリと歩いたのですから、ベッコウトンボと出会いたかったのですが、残念ながら、今回は会えず。キイトトンボは止まってはくれましたが、何せ細いので、これまたピントを合わせるのが大変。ピント合わせをオートにして、何コマか撮影した結果、何とか撮れたのがこの写真。トンボの撮影は難しいですね。

コウホネ 池の中から花穂を伸ばして咲いていた黄色い花はコウホネ(Nuphar japonica)。全国28都府県で「絶滅危惧種」の指定を受けています。幸い静岡県では無指定ですが、どこででも見られる花でないことは明らかです。





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ③―キイトトンボとコウホネ
    コメント(0)