› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 自然が嬉しい秋の青谷を歩く⑩―ヒカゲチョウとルリタテハ

2021年11月01日

自然が嬉しい秋の青谷を歩く⑩―ヒカゲチョウとルリタテハ

ヒカゲチョウ 明るいところを好まない薄茶色の地味な蝶―ヒカゲチョウが飛んで来ました。決して数が少ない蝶でもなさそうなですが、あまり人目に止まる蝶でもありません。

 それでも、私の目にはしっかりと見えていましたので、少し離れたところからカシャ♪

ルリタテハ 「青谷」の地名にふさわしい蝶と言えば、やはり青い翅を持つルリタテハでしょうか?秋になり、何度か目にする機会があったのですが、なかなか撮影ができませんでした。今回も翅を開いた瞬間の撮影はできず、こんな写真だけ。

 ルリタテハは成虫で冬を越しますので、このルリタテハもこれから寒い季節を越さなくてはいけません。





同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:44│Comments(0)出かけよう!北遠へ昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自然が嬉しい秋の青谷を歩く⑩―ヒカゲチョウとルリタテハ
    コメント(0)