› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 富幕山から幡教寺跡へ⑧―ヘメロガリス

2024年06月12日

富幕山から幡教寺跡へ⑧―ヘメロガリス

ヘメロガリス まさか、富幕山(とんまくやま)でニッコウキスゲの花に出会うとは思ってもいませんでした。このオレンジ色の花が確実にニッコウキスゲだとは言い切れないかも知れませんが、色も形もニッコウキスゲにそっくり。

 ニッコウキスゲの花には「日光」と付けられていますので、ついつい日光に近い地方にだけ分布する地域固有種だと思っていたのですが、実際には中部地方より北の地域に分布しているみたいですから、可能性はゼロではありません。ただし、100%正解と言う自信は・・・?

ヘメロガリス 帰宅後に調べてみたところ、この花はニッコウキスゲによく似たヘメロガリスだったみたい。東アジア地方が原産とされていましたので、誰かが植えてしまったみたいです。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:57│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富幕山から幡教寺跡へ⑧―ヘメロガリス
    コメント(0)