› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 富幕山から幡教寺跡へ⑩―青空と雲

2024年06月14日

富幕山から幡教寺跡へ⑩―青空と雲

電波塔 この日(6月4日)の天気は「晴れ」。山頂にある電波塔を仰ぎ見れば、その背景には青い空に白い雲。それでも「晴れ」に相応しい空の青さでした。

展望台からの遠望 ところが、展望台の上に登り、南の方角を見晴らしたところ、浜名湖を見ることはできましたが、青空と言うにはちょっと抵抗が・・・。うっすらを水蒸気が漂い、空には厚目の雲が。振り返っても、もちろん富士山を見ることはできず、東を見ても、アクトタワーはうっすら。

 この日の富幕山(とんまくやま)へは、いつものように浜名区引佐町奥山から登り、山頂に立てば、ここは同区三ヶ日町。幡教寺跡も、もちろん三ヶ日町只木です。

 【関連記事】富幕山から幡教寺跡へ①―幡教寺跡


同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:39│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富幕山から幡教寺跡へ⑩―青空と雲
    コメント(0)