› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 青谷の里に、春よ来い!④―フウトウカズラ

2024年01月23日

青谷の里に、春よ来い!④―フウトウカズラ

フウトウカズラ 滝前橋の奥に車を止め、「青谷不動の滝」へと上がる坂道を覆っているのは、杉の幹に絡み付くように繁茂しているフウトウカズラ。フウトウカズラはコショウ科コショウ属。日本で生育している唯一のコショウ科の植物です。

フウトウカズラ 残念ながら、青谷のフウトウカズラの花を見たことはありません。フウトウカズラの花の季節は、4月から6月とされていますので、その時季に歩けば、見ることができるかも知れません。




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 06:12│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青谷の里に、春よ来い!④―フウトウカズラ
    コメント(0)