2023年12月04日

大洞院&遠州三山の「龍」②―油山寺

瀧堂の天井の「白龍の画」 袋井市の油山寺(ゆさんじ)での「龍」探しは、誰もが知っている瀧堂の天井の「白龍の画」。希望者は今でも滝行体験が受けられる「るりの滝」の縁にあるのが瀧堂。決して大きな滝ではありませんが、これこそが眼病治癒の言い伝えの元となった霊験あらたかな滝。天井画の「龍」は、まさにこの滝を描いたものだと思われます。

薬師本堂の「龍」 さらに先へと進み、長い石段を登ると、三重塔の上にあるのは薬師本堂。正面上には「龍」の彫刻が。

 残念ながら、この「龍」が瀧堂の天井に描かれている「白龍」であるかどうかは不明ですが、「白龍」だとすれば、天帝に仕えている高貴な「龍」、吉運、幸運を呼ぶ「龍」と伝えられているそうです。






同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大洞院&遠州三山の「龍」②―油山寺
    コメント(0)