› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 大洞院&遠州三山の「龍」③―可睡斎本堂と秋葉總本殿

2023年12月05日

大洞院&遠州三山の「龍」③―可睡斎本堂と秋葉總本殿

可睡斎本堂の「龍」 さて、可睡斎に「龍」はいるのでしょうか?先ずは、可睡斎本堂の正面に立ち、「龍」を探してみました。

 すると、唐破風の下の欄間に2匹の「龍」が彫られているのに気づきました。「龍」の下には水の流れが彫られていましたので、「火防」の意味を込めているのかも知れません。

海老虹梁の「龍」
海老虹梁の「龍」

秋葉總本殿の「龍」 「火防」と言えば、本堂の西側にある秋葉總本殿。海老虹梁には昇り龍と下り龍。かなり大きく胴体をくねらせていますので、見ごたえのある「龍」です。

 扁額を囲んでいるのも「龍」。こちらは、間違いなく「火防」の意味。「龍」が噴き出す水に「火防」の願を込めたのに違いありません。






同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大洞院&遠州三山の「龍」③―可睡斎本堂と秋葉總本殿
    コメント(0)