› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 台風一過の桶ヶ谷沼④―コウヤボウキで吸蜜するイチモンジセセリ

2017年10月27日

台風一過の桶ヶ谷沼④―コウヤボウキで吸蜜するイチモンジセセリ

コウヤボウキで吸蜜するイチモンジセセリ コウヤボウキの花でイチモンジセセリが吸蜜中。

 イネ科やカヤツリグサ科の植物を食草とするセセリチョウ科の蝶たちは、夏の終わりから秋になると、グンと見かける機会が増えます。

 季節移動性の強い蝶と言えばアサギマダラが有名ですが、実は、このイチモンジセセリも群れをなして海を渡るところが目撃されて話題になるほど、季節移動性が強い蝶として知られています。

 コウヤボウキの花に止まり、吸蜜している時にも、右に左に上に下にと目まぐるしく飛び回り、そのスピードと飛翔力には驚かされます。6~8月に多く発生し、10月頃までは分布の範囲を北へ北へと広げるているそうです。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
台風一過の桶ヶ谷沼④―コウヤボウキで吸蜜するイチモンジセセリ
    コメント(0)