› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › 祭り・イベント・民俗芸能・伝統行事 › 10月16日・17日の津倉家見学会を前に④―砂町公園の生垣

2021年10月13日

10月16日・17日の津倉家見学会を前に④―砂町公園の生垣

砂町公園の生垣 10月9日(土)に行われた旧津倉家の庭の草取りは、もちろん竜中3年生のボランティアだけではなく、私たち「みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚」会員もおおぜいが参加。見学会に訪れてくれるだろう人たちに、津倉家の庭を気持ちよく眺めていただきたいとの思いを込めた作業です。

砂町公園の生垣 そして、その思いは津倉家の庭にとどまらず、砂町防災公園での作業にも込められました。芝は芝刈り機、イヌマキの生垣の剪定は電動トリマーで。

竜洋西会館入口の芝 10月16日(土)・17日(日)には、津倉家見学会の他、竜洋西会館を会場にして「掛塚まつり」の映像を流し、コロナ禍により2年連続で中止になった「掛塚まつり」の雰囲気を楽しんでいただくつもり。そのため、竜洋西会館入口の芝もきれいに刈り込みました。






同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10月16日・17日の津倉家見学会を前に④―砂町公園の生垣
    コメント(0)