› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 花咲き、花散る北遠をグルリ⑰―ヤマクワガタとヤマサギゴケ

2021年07月15日

花咲き、花散る北遠をグルリ⑰―ヤマクワガタとヤマサギゴケ

ヤマクワガタ 山、やま、ヤマと名前に「山」の付く植物の記事を続けて来ました。まだ他にないかと写真をチェックしてみたところ、竜頭山への登り口の1つ天竜スーパー林道「天竜の森」南駐車場付近で撮ったヤマクワガタ(右の写真)とヤマサギゴケ(左下の写真)がありました。

ヤマサギゴケ 言い訳するようですが、写真の花が「本当に『山』なのか」と問われれば、自信があるわけではありません。当てずっぽうに決めることを「山勘」と表現しますが、まあ、私の判断なんてそんなもんです。

 一言、二言、言いたい気持ちも山々でしょうけど・・・?





同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:07│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花咲き、花散る北遠をグルリ⑰―ヤマクワガタとヤマサギゴケ
    コメント(0)