› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 花咲き、花散る北遠をグルリ⑭―夏椿の落花

2021年07月12日

花咲き、花散る北遠をグルリ⑭―夏椿の落花

夏椿の落花 そして、もう1つ落花が目立ったのは、天竜スーパー林道の「天竜の森」南駐車場付近。これは、夏椿(ナツツバキ)です。

 ナツツバキも梅雨時に咲く花。白椿に似ているというよりも、茶の花を大きくしたような花。一日咲いてポタリと落ちる一日花ですから、落ちたばかりの花があちらこちらに散らばっています。

夏椿の花 落花を見つけて初めて気づく夏椿の花の季節。見上げれば、まだ少し、落ちる前の白い花が残っていました。




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:54│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
花咲き、花散る北遠をグルリ⑭―夏椿の落花
    コメント(0)