2020年10月27日

春野中1年生と秋葉山に登る⑳―皿投げ

金色の鳥居 降り始めた雨は、まだほんの♪ポツリポツリ程度。春野中1年生たちは、この後、第一駐車場まで迎えに来てくれるスクールバスに乗って帰ることになっていましたので、時間はまだ少しあります。

 金色の鳥居の前で記念写真を撮り、社務所前で「天狗の皿投げ」体験。本当なら初穂料を払い、お願いごとを書いて皿を投げるのですが、今回は秋葉神社上社からのサービス。箱の中にある割れた皿を使っての、あくまでも体験です。

皿投げ 狙いは、投射所から見える輪。最初の頃は、外れ、外れで誰も輪を通すことができませんでしたが、次第に「入った!」「入ったよね!」との声が挙がり、夢中になった生徒たちには「もう、バスが来るよ」の声も聞こえなかったみたいです。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春野中1年生と秋葉山に登る⑳―皿投げ
    コメント(0)