› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 学校・子どもたち・廃校 › 春野中1年生と秋葉山に登る⑧―春野を見下ろす

2020年10月15日

春野中1年生と秋葉山に登る⑧―春野を見下ろす

尾根道を歩く 送電線鉄塔の休憩所に到着したのは午前10時半。歩き始めてから1時間半後でしたので、私が1人で登る時とほぼ同じ。このままで行けば、山頂の秋葉神社上社まで2時間半のペースです。

 だったら、ここでしっかりと休憩。ベンチに腰掛けられない人は、地面の上にお尻を据えてのリラックス。

 歩き始めたばかりの頃には上着を着ていた人たちもみんな上着を脱いで、半袖の体操服に。鉄塔の下に立っても富士山は見られませんでしたが、みんなの町、春野を見下ろせます。

春野を見下ろす 見下ろしたのも春野の風景なら、みんなが立っているここだって春野。春野は広いので、自分の家がある辺りを見ることが出来た人は少なかったかも知れません。成長して春野を離れる人だっているとは思いますが、いつまでもこの風景を忘れずにいてください!

 さあ、後1時間でゴールです。給水を忘れずに、頑張りましょう!



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春野中1年生と秋葉山に登る⑧―春野を見下ろす
    コメント(0)