› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 野の花・植物 › 春野中1年生と秋葉山に登る㉔―131回目の下山完了

2020年10月31日

春野中1年生と秋葉山に登る㉔―131回目の下山完了

彼岸花 結局、私にとって131回目となる下山を完了したのは午後3時ちょっと過ぎ。登りの時間と比べれば30分ほど短縮されましたが、特別に早いタイムではありません。

 ここで、私たちを迎えてくれたのは、ちょっと変わった彼岸花。真っ赤な花や、白い花は見慣れていますが、白く縁取りされた彼岸花はあまり見かけません。もしかしたら、園芸品種?

下山後に見上げた秋葉山 まあ、それはおいておくとして、これで「春野中1年生と秋葉山に登る」は完了。AKG(秋葉観光ガイド)としての役割は果たせたと思います。

 下山後に見上げた秋葉山は、朝見た青空を背景にした秋葉山とはまったく違います。とにかく、♪パラパラの雨が降っていましたので、仙ちゃんにお礼とサヨナラを告げて、すぐに車に乗り込んで家に向かいました。




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:33│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春野中1年生と秋葉山に登る㉔―131回目の下山完了
    コメント(0)