› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 大雨が上がった大渓(おおたに)道⑤―シタキソウ

2020年07月08日

大雨が上がった大渓(おおたに)道⑤―シタキソウ

シタキソウ まさか、ここでシタキソウの花と出会うなんて思ってもいませんでした。花が咲いていなければ、シタキソウに気づくこともなかったでしょう。

シタキソウ しかも、ここで出会ったシタキソウは低い木に蔓を絡めていましたので、花を見上げるのではなく、見下ろす形で観察できたのは、これが初めて。

 もしかしたら、これがこの日(7月3日)の大渓(おおたに)歩きのご褒美だったのかも知れません。

 【関連記事】大雨が上がった大渓(おおたに)道①―滝のような流れ

 【関連記事】小國神社・本宮山の自然⑦―シタキソウの花とキジョランの実


同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:30│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大雨が上がった大渓(おおたに)道⑤―シタキソウ
    コメント(0)