2020年07月09日
夏至が過ぎた天竜スーパー林道⑮―クワガタソウとセダカシャチホコ
この記事へのコメント
こんにちは!
山住神社の山門の装飾彫刻、すばらしいですね。
今年5月4日に、野鳥観察とコケ観察を兼ねて、天竜スーパー林道を走りました。
その時、久しぶりに山住神社へ行ったのに、コケにばかりに目が行って彫刻に気がつきませんでした。
いまになり、とても悔しいです。
因みに山門を撮った自分の写真にも彫刻の一部が写っていました。今、気がつきました。
次こそはしっかり見るために、また、行かねば!と思います。
常光寺山も何度か登っています。頂上直下にヤマシャクヤクが数株咲きます。
まだ、あると良いけど・・・
山住神社の山門の装飾彫刻、すばらしいですね。
今年5月4日に、野鳥観察とコケ観察を兼ねて、天竜スーパー林道を走りました。
その時、久しぶりに山住神社へ行ったのに、コケにばかりに目が行って彫刻に気がつきませんでした。
いまになり、とても悔しいです。
因みに山門を撮った自分の写真にも彫刻の一部が写っていました。今、気がつきました。
次こそはしっかり見るために、また、行かねば!と思います。
常光寺山も何度か登っています。頂上直下にヤマシャクヤクが数株咲きます。
まだ、あると良いけど・・・
Posted by 薬師部 at 2020年07月09日 12:21
予定もしない常光寺山登山。何の下調べもせずに登りましたので、まったく無鉄砲な山歩きでした。
残念ながら、ヤマシャクヤクの季節ではありませんでしたので、次は季節を選んで登ってみたいと思っています。
体力が残っていればですかど・・・
残念ながら、ヤマシャクヤクの季節ではありませんでしたので、次は季節を選んで登ってみたいと思っています。
体力が残っていればですかど・・・
Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん
at 2020年07月09日 14:54
