› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑥―先頭グループから遅れ

2025年01月11日

令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑥―先頭グループから遅れ

人数チェック 表参道が尾根筋に出る手前、参加者の人数を数えてみたら、21人でしたので1人足りません。誰かが遅れています。怪我などしていなければいいのですが・・・

尾根筋の道 先導ガイドは他の3人に任せて、私はすぐに下へ下へ。すると、かなり離れた位置にいた参加者の1人が「大丈夫ですよ~」と笑顔で迎えてくれました。

「富士見茶屋」跡 そして、ここからしばらくは2人旅。「ここから先は尾根筋だから、しばらく急傾斜はないからね」と励ましながら、1歩ずつ先へ、上へ。それでも、先に進んで行った参加者たちの声も聞えず。「富士見茶屋」跡、「二の鳥居」跡まで来ても、参加者たちの背中も見られませんでした。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 06:15│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑥―先頭グループから遅れ
    コメント(0)