› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 一年納めの秋葉山⑲―一年を明るく締め括る

2025年01月10日

一年納めの秋葉山⑲―一年を明るく締め括る

明るい木漏れ日 秋葉山表参道の特徴とも言えるのは、杉やヒノキに覆われた山道であること。そもそも、杉の木が「スギ」と名付けられた由来は、「真っ直ぐに伸びる木⇒すぐ(直)な木⇒スギ」との説があります。

 下枝が少ないのも、杉やヒノキの特徴。そのため、目をこらせば、幹の間から金色に輝く浜名湖や太平洋などを見ることだってできるのです。

明るい木漏れ日 まあ、浜名湖や太平洋には気づかなかったとしても、路面に描かれた放射状の模様を見逃すことはあり得ません。こんな太陽光が描いた模様を見ながら歩けば、足元の危険箇所にも気づきやすいはず。

 一年を明るく締め括るには、安全、安全!何よりも安全!安全が一番です!



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:42│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一年納めの秋葉山⑲―一年を明るく締め括る
    コメント(0)