› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 掛塚の屋号紋あれこれ②―「∧」

2017年11月08日

掛塚の屋号紋あれこれ②―「∧」

 取引に屋号が使われたのは、もちろん商人も同様。現在の商店名としての屋号の他、屋号を記号化・紋章化した屋号紋も屋号と呼ばれましたので、どちらが一般的な呼称が現在も引き続き使われ、会社名やブランド名として使われていることも珍しいことではありません。

∧吉
∧吉
∧市
∧市
∧三
∧三
∧三
∧三

 中には、その屋号に別の漢字を当てて、そのまま名字として使用する例もあります。

 屋根瓦に「∧吉」「∧市」「∧三」。「∧三」は電飾看板にも描かれていました。




同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掛塚の屋号紋あれこれ②―「∧」
    コメント(0)