› 自然と歴史の中を歩く! › みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚 › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 掛塚の屋号紋あれこれ③―「┐」

2017年11月09日

掛塚の屋号紋あれこれ③―「┐」

「┐キ」 かつて、湊町として栄えた掛塚では、屋根瓦だけではなく、蔵の床下換気口に刻まれた屋号紋を見ることが多くあります。

┐中 「┐キ」の屋号紋は、港屋さんの石蔵。魚屋の道具や製造した鰹節などを入れるために造られた伊豆石の蔵の床下換気口です。

 引き札の「┐中」は、糀や味噌を商っていた志加屋商店の屋号。「中」は苗字の「中村」の1字です。




同じカテゴリー(みんなと俱楽部 ⚓ 掛塚)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
掛塚の屋号紋あれこれ③―「┐」
    コメント(0)