› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 新・浜松の自然100選・天然記念物 › 光いっぱいの光明山遺跡⑧―ウリノキ

2017年06月13日

光いっぱいの光明山遺跡⑧―ウリノキ

ウリノキの花 光いっぱいの光明山遺跡で出会った人は、横川からの旧参道をウリノキの花を見るために歩いて登って来たとのこと。話を聞いてみると、どうやら私が書いたブログ記事を読んでいたようで、長年書き続けていた「出かけよう!北遠へ」が更新されないのを残念がっていました。

 ウリノキの名前の由来は葉の形。キュウリなどウリ科の仲間に似ているところから「瓜の木(ウリノキ)」と名づけられましたが、私が好きなのはもちろん不思議な形をした白い花。

 花弁はクルクルと外側に巻かれ、黄色い雄蕊の葯が長く突き出した真ん中に、雄蕊よりも長い雌蕊が1本。

 シルエットだけを見ると、タコとイカとが合体したような感じ。花が咲かない時季には見逃しがちですが、花が咲いている今なら見逃すことはありません。

 こんな花を見ることができるから、光明山は「新・浜松の自然100選」の指定地なのです。



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
光いっぱいの光明山遺跡⑧―ウリノキ
    コメント(0)