2017年04月26日
山里の近代化と気田森林鉄道⑥―森林鉄道の鉄橋は、ほとんどが「木橋」

1枚目の写真は、木造の鉄橋です。「都沢地内」と書かれていますので、気田川の源流に近い辺り。鉄橋とは言え、あの「仙郷橋」のようなコンクリート橋でもなく、Ⅰビームの鉄の橋でもなく、材料に事欠かない木造の美しい橋です。


4枚目の写真は「明神付近」とされています。軌道に敷かれた枕木に細い丸太が使われているのが分かります。

「鉄橋」とは「鉄製の橋」じゃなくて「鉄道の橋」の意味。「木製の橋」だって、「鉄橋」なんです。