井伊谷宮&龍潭寺に初詣③―龍虎の襖絵

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年01月05日 05:27

 龍潭寺を訪れたら、ぜひ見ていただきたいのは本堂にある「龍虎の襖絵」。「江戸時代初期 東橋斎旭英筆」とされており、向かって右が龍、左が虎。






 もともと、龍潭寺の「龍潭」とは、龍が棲む淵の意味ですから、主役は龍なのかも知れませんが、令和4年(2022)は寅年ですから、ついつい身を乗り出して、龍が描かれた襖を撮影して来ました。

 そして、前回紹介した「直虎と虎松」の像の横には、やはり龍虎が戦う絵柄の凧が展示されています。「龍吟雲起 虎嘯風生」。令和4年(2022)は相争うのではなく、仲良く新型コロナウイルスに対峙していただくことを願ってやみません。

 【関連記事】井伊谷宮&龍潭寺に初詣①―寅の干支凧
 【関連記事】井伊谷宮&龍潭寺に初詣②―「直虎と虎松」
 【関連記事】井伊谷宮&龍潭寺に初詣④―「官幣中社」
 【関連記事】井伊谷宮&龍潭寺に初詣⑤―井伊谷宮と井伊社の門松
 【関連記事】井伊谷宮&龍潭寺に初詣⑥―「天長」「地久」の石燈籠
 【関連記事】井伊谷宮&龍潭寺に初詣⑦―井伊谷宮の御神木
 【関連記事】井伊谷宮&龍潭寺に初詣⑧―龍潭寺の門松
 【関連記事】井伊谷宮&龍潭寺に初詣⑨―補陀落の庭と小堀遠州作庭園

 【関連記事】直虎ゆかりの地を訪ねる①―井伊共保出生の井戸と井筒紋
 【関連記事】直虎ゆかりの地を訪ねる②―龍潭寺山門と仁王門
 【関連記事】直虎ゆかりの地を訪ねる③―龍潭寺開山堂と井筒紋
 【関連記事】直虎ゆかりの地を訪ねる④―井伊氏歴代墓所
 【関連記事】直虎ゆかりの地を訪ねる⑤―井伊谷宮の摂社・井伊社
 【関連記事】直虎ゆかりの地を訪ねる⑥―渭伊神社と天白磐座遺跡
 【関連記事】直虎ゆかりの地を訪ねる⑦―渭伊神社の龍と石積みの勾玉
 【関連記事】直虎ゆかりの地を訪ねる⑧―直虎の菩提寺、妙雲寺
 【関連記事】直虎ゆかりの地を訪ねる⑨―井伊谷城跡
 【関連記事】直虎ゆかりの地を訪ねる⑩―井の宮石陵と三岳山
 【関連記事】直虎ゆかりの地を訪ねる⑪―展望台
 【関連記事】浜松・龍潭寺 彦根藩と深い関係裏付け
 【関連記事】井伊家初代 出生井戸の石碑 彦根藩主と強い結び付き裏付け

 【関連記事】井伊谷の龍潭寺を訪ねる①―「新・浜松の自然100選」
 
【関連記事】井伊谷の龍潭寺を訪ねる②―漆喰塀の左桟瓦
 【関連記事】井伊谷の龍潭寺を訪ねる③―山門
 【関連記事】井伊谷の龍潭寺を訪ねる④―梛の木と「子育て地蔵」
 【関連記事】井伊谷の龍潭寺を訪ねる⑤―仁王門
 【関連記事】井伊谷の龍潭寺を訪ねる⑥―東門と鐘楼堂
 【関連記事】井伊谷の龍潭寺を訪ねる⑦―釈迦牟尼佛座像
 【関連記事】井伊谷の龍潭寺を訪ねる⑧―鴬張りの廊下
 【関連記事】井伊谷の龍潭寺を訪ねる⑨―卍模様の透かし欄間
 【関連記事】井伊谷の龍潭寺を訪ねる⑩―補陀落の庭
 【関連記事】井伊谷の龍潭寺を訪ねる⑪―伝・甚五郎作の龍
 【関連記事】井伊谷の龍潭寺を訪ねる⑫―開山堂と「恙なしの彫刻」
 【関連記事】井伊谷の龍潭寺を訪ねる⑬―稲荷堂
 【関連記事】井伊谷の龍潭寺を訪ねる⑬―小堀遠州作庭園
 【関連記事】井伊谷の龍潭寺を訪ねる⑭―「ほほえみ観音菩薩さま」と韋駄天

 【関連記事】令和4年(2022)の干支「寅」を探して①―掛塚・貴船神社
 【関連記事】令和4年(2022)の干支「寅」を探して②―宮口・庚申寺
 【関連記事】令和4年(2022)の干支「寅」を探して③―天竜森林組合
 【関連記事】令和4年(2022)の干支「寅」を探して④―見付・淡海國玉神社
 
【関連記事】令和4年(2022)の干支「寅」を探して⑤―浜松市動物園のアムールトラ
 【関連記事】令和4年(2022)の干支「寅」を探して⑥―浜松市動物園のカレンダー
 【関連記事】令和4年(2022)の干支「寅」を探して⑦―島田市大代のジャンボ干支
 【関連記事】令和4年(2022)の干支「寅」を探して⑧―袋井市・龍巣院の虎
 【関連記事】令和4年(2022)の干支「寅」を探して⑨―粟ヶ岳のジャンボ干支
 【関連記事】令和4年(2022)の干支「寅」を探して⑩―掛川市倉真の虎
 【関連記事】令和4年(2022)の干支「寅」を探して⑪―菊川市本所の虎
 【関連記事】令和4年(2022)の干支「寅」を探して⑫―続・龍巣院の虎

 【関連記事】令和4年の干支「寅」を探しに静岡浅間神社へ①―楼門
 【関連記事】令和4年の干支「寅」を探しに静岡浅間神社へ②―大絵馬と絵馬
 【関連記事】令和4年の干支「寅」を探しに静岡浅間神社へ③―少彦名神社
 【関連記事】令和4年の干支「寅」を探しに静岡浅間神社へ④―八千戈神社
 【関連記事】令和4年の干支「寅」を探しに静岡浅間神社へ⑥―久能山東照宮

 【関連記事】掛川から島田へ、立川流の俤を訪ねて⑧―欄間の十二支
 【関連記事】袋井・可睡斎を訪ねて①―総門の干支恵方盤
 【関連記事】鳳来寺を訪ねる⑥―十二支像
 【関連記事】鳳来山東照宮を訪ねる①―虎の姿をした狛犬
 【関連記事】鳳来山東照宮を訪ねる②―寅童子
 【関連記事】令和3年11月の阿蔵の自然⑨―玖延寺の「寅」
 【関連記事】焼津・花沢の里を歩く㉓―「なんでもえらべるとらや」
 
【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑰―「寅」の彫刻
 【関連記事】秋本番の秋葉山に登る⑱―「西ノ閽の神門」の白虎
 【関連記事】大井川鐵道「千頭」駅周辺をぶらり⑪―トラネコと道の駅「川根温泉」の虎
 【関連記事】法多山尊永寺の虎①―仁王門前の石燈籠
 【関連記事】法多山尊永寺の虎②―干支恵方
 【関連記事】法多山尊永寺の虎③―門前の虎猫?

関連記事